top of page

Blog

検索

ねおすふらっとカフェ 第十八回開催しました。

  • neosfund
  • 2016年9月17日
  • 読了時間: 1分

第18回目は9月16日(金)18:00~  防災アワー~被災から復旧までの取り組みからまなぶ生きるチカラ~

参加者は全員で10名。 免許の初心者マークがとれた地域社会学を学ぶ大学生、防災についての専門家の方、最近20歳になった初参加の大学生、十勝方面の災害ボランティアに参加し現状を目で確認している方、国際ボランティアに積極的に参加している方、科学系のことに詳しい自然学校の事務員、用務員の方、子ども向けの遊びに関するワークショップを行なっている方、災害時に動けていないことを悩んでいる方

今回の話題提供者は伊藤聡さん@ 三陸ひとつなぎ自然学校代表 最近の台風による釜石状況。 5年前は支援する側だった鵜住居川の山側の方々が現在仮設住宅に避難していること。 支援活動へのボランティアさんの多くが一度は何らかのつながりを持っていること。 5年かけて、徐々に将来の見込みが明確になってきた漁師さんたちが、 この台風でまた全てのものが流され、一からのスタートになっていること。 大変な被害に遭いながらも、その中の活動で 新たなつながりを広げ、自らの活動に活かしているお話をたくさんお聴きできました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第8回通常総会総会開催しました。

2021年度ねおす共育ファンド総会 【議案】 ---------------------------------------- 第1号議案 2020年度事業活動報告に関する件 第2号議案 2020年度会計決算報告、監査報告に関する件...

 
 
 
第7回通常総会総会開催しました。

2020年度ねおす共育ファンド総会 【議案】 ---------------------------------------- 第1号議案 2019年度事業活動報告に関する件 第2号議案 2019年度会計決算報告、監査報告に関する件...

 
 
 
top-photo_01.jpg
DSC00037_edited_edited.JPG
top-photo_04.jpg
top-photo_02.jpg

¥4,250,906
2013年9月1日〜

これまでのご寄付総額

イキル、チカラに。

© 2014 by NEOSFUND.

Proudly created with Wix.com

bottom of page