top of page

Blog

検索

ねおすふらっとカフェ第22回目開催しました。

  • neosfund
  • 2017年2月22日
  • 読了時間: 1分

第22回目は2月22日(水)18時から。サッポロッジさんにて。

話題は高木晴光さん・りーはんさん@NPO法人くろす野外計画社による

中国の自然学校での日本の自然体験プログラム提供の報告。

参加者は全員で9名。

料理修行をしている地域活性化について研究する大学院生、卓球やサイクリングなど体を動かすことが好きな中国の歴史を研究する大学院生、バスケが苦手なレンタカー屋さんでバイトする大学生、数学が苦手なガラクタ整理を仕事にしている方、ダンスが苦手な北京の小学生の放課後活動を支援している大学院生、中国には何度も訪れたことがある植物調査の専門家の方。

中国では自然学校立ち上げたいと考えている方が多く、実際に立ち上げが数多く始まっている。

そのキャンプの現場にプログラム運営のアドバイザーとして関わることで、

・備品や道具が整っていないこと

・プログラムディレクターが子どもたちと信頼関係を築けていないこと

・保護者と対話する時間を意図的に設けていること

など、日本の自然学校立ち上げ期と同様の課題などが挙げられていた。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第8回通常総会総会開催しました。

2021年度ねおす共育ファンド総会 【議案】 ---------------------------------------- 第1号議案 2020年度事業活動報告に関する件 第2号議案 2020年度会計決算報告、監査報告に関する件...

 
 
 
第7回通常総会総会開催しました。

2020年度ねおす共育ファンド総会 【議案】 ---------------------------------------- 第1号議案 2019年度事業活動報告に関する件 第2号議案 2019年度会計決算報告、監査報告に関する件...

 
 
 
top-photo_01.jpg
DSC00037_edited_edited.JPG
top-photo_04.jpg
top-photo_02.jpg

¥4,250,906
2013年9月1日〜

これまでのご寄付総額

イキル、チカラに。

© 2014 by NEOSFUND.

Proudly created with Wix.com

bottom of page